• 有間矯正歯科クリニック

    042-374-8211

  • 矯正治療について | 院長あいさつ | 医院紹介 | 症例 | Q&A | アクセス | コラム
  • コラム


    昔の修行の成果物

    長く開業していると、昔購入した治療器具で今は使っていないものが溜まってくるので、不定期に整理をしています。
    修行していた時の成果物がでてきたので、私がどのような修行をしていたのか、一部紹介します。
    ビムラーブロックという修行で、内容は単純で立体物に線を引き、そこにワイヤーを沿わせる修行です。
    合格の条件が厳しく、沿わせた状態で光にかざし、立体物とワイヤーの最初から最後までに隙間があると不合格というものです。
    簡単そうに思えますが、これの難しいところは一部だけ当たっていてはダメで全部立体物に当てないといけないということです。
    つまり、正確に立体物の構造を把握し、寸分の狂いなく沿わせないと、これは合格しません。
    二週間ほど寝ないで(たまに意識を失うこともありましたが)ワイヤーを曲げ続けた記憶があります(あくまでも自主的です)。
    このような芸当ができると、自分のワイヤー曲げの技術に自信も持てるようになりましたし、現在治療時間の短縮に役立っているので良い修行だったと思います。
    根性のある同僚が白目を向いて気絶していたのは良い思い出です。
    2025/05/23

(C) ARIMA ORTHODONTIC CLINIC 2015 All Right Reserved.