当診療所では、矯正歯科治療に特化しているため、矯正歯科治療以外の治療で矯正歯科治療との連携が必要な場合、紹介状を作成しています。
紹介状の中身は、患者さんの個人情報、これまでの治療の経過、協力してほしい治療内容、などが記載されています。
当診療所では、紹介状の内容をあらかじめ患者さんにご説明しております。
一般的な「お手紙」と同様で、宛名が記載されておりますので、宛先以外の方が開封してしまうと,文章の改ざんが疑われるため、内容が無効になります。
また「お手紙」と同様に紹介状の取り扱い期限はありませんが、時間が経過すると症状も変わりますので、なるべくお早めに紹介先の病院に行っていただくことをおすすめしております。
紹介状を紹介先の病院が受け取ったのち、当診療所の協力してほしい治療内容で治療できるかを紹介先の病院が判断し、当医院に「お手紙」を返送します。
上記の流れで紹介状は取り扱われます。
当診療所は長年地元で治療を行っている経験から、当診療所が信頼できる医療機関を紹介しております。
トラブルがないように万全を期しておりますが、大病院の中には個性的な方もいらっしゃいます。
紹介状の取り扱いに期限があって紹介先の病院で診察してもらえなかった、事前に当院で説明を受けた治療以外を紹介先で勧められた、などございましたらご一報いただければと思います。
別の医療機関に紹介状を作成いたしますので、患者さんがトラブルにあわないためにも、そのような病院では治療を行わないようお願いいたします。
2024/12/18